お知らせ・ブログ・豆知識
-
令和6年度 水子地蔵・樹木葬供養を行いました。本日、令和6年4月24日(水)に水子地蔵と樹木葬の供養を行いました。風が強く天気...
お知らせ -
季節ごとのお墓のお手入れ方法:あなたの大切な場所を美しく...「季節ごとのお墓のお手入れ方法:あなたの大切な場所を美しく保つために」お墓は...
ブログ -
ツバメが今年も帰ってきました春の訪れを告げる大切なサインがやってきました。空を舞う小さなツバメたちが帰っ...
ブログ -
新区画に数種類のラベンダー4月1日から新しい区画がオープンされ、見学者の方やお参りの方々で賑わっておりま...
ブログ -
春の訪れを彩る美 〜芝桜の咲く季節〜春の訪れと共に、美しい芝桜が私たちを迎えています。まるで絨毯のように広がる芝...
ブログ -
花まつり4月8日は花まつりの日です。お釈迦さまが誕生された日とされ仏教のお祝いの行事で...
豆知識 -
お彼岸お盆はご先祖様の霊を自宅へお迎えして供養し、お彼岸はこちらからお墓へ行きご先...
豆知識 -
枝垂れ梅が開花しました 管理事務所前管理事務所前の大きな枝垂れ梅が一輪開花しました!例年より少し早い気がしますが...
ブログ -
初七日法要って何?仏教では亡くなった日から7日ごとに閻魔様の裁きを受けて49日目に極楽浄土に行ける...
豆知識 -
紅葉の季節 枚方紫峰霊苑11月に入り園内の木々が紅葉し始ました。園内のもみじは、3〜4種類あります。それ...
ブログ -
笑顔あふれるお菓子配り10月28日〜10月31日までのお菓子配り無事終わりました。たくさんの方々に喜んでい...
ブログ -
お菓子の詰め合わせ2023年10月28日(土)〜2023年10月31日(火)まで管理事務所にてお菓子の詰め合わ...
ブログ -
令和5年度 合祀供養祭
ブログ -
木魚木魚は楠材などを原料に作られた梵音具です。使用目的は、読経の際に打ち鳴らして...
ブログ -
秋の花涼しくて過ごしやすい気温になってきましたね。枚方紫峰霊苑には、キンモクセイ・...
ブログ -
海洋散骨海洋散骨は遺骨を海へ還す埋葬として人気が高まっています。海洋散骨には、船舶か...
ブログ -
令和5年 秋のお彼岸墓参バス9月20日(水)は、お彼岸の為特別運行いたします。
お知らせ -
虹 枚方紫峰霊苑夕方に大粒の雨が降ってきました。たぶんゲリラ豪雨ってやつですかね!!苑内の草...
ブログ -
ひまわりが咲きました 枚方紫峰霊苑今年初めてひまわりが咲きました!!この子だけ咲いており、他のひまわりはまだま...
ブログ -
枚方紫峰霊苑緑と自然豊かな18,000区画の広大な敷地と格調を誇る公園墓地大阪北部、枚方、寝屋...
ブログ -
鯉 枚方紫峰霊苑緑と自然豊かな18,000区画の広大な敷地と格調を誇る公園墓地大阪北部、枚方、寝屋...
ブログ